商品ラインアップ

商品一覧
煌めきの塩
白色の塩
赤色の塩
黒色の塩
緑色の塩
黄色の塩
茶色の塩
青色の塩
能登の食
ギフト・贈答品

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

有限会社 新海塩産業

〒927-1322
石川県珠洲市長橋町15-18-11
TEL 0768-87-8140
FAX 0768-87-8141

アクセスマップはこちら
能登半島 珠洲の塩

見比べ味比べ自然の色塩揃い

竹炭黒塩

三日三晩焼き上げた黒い塩

上塩極焼

女性塩士による極上の焼塩

ハーブ塩が、新シリーズとして登場

ハーブ塩が、新シリーズとして登場

新海塩産業からのお知らせ

~店舗休業~

2023年11月13日

誠に勝手ながら
11月13日より
店舗休業
とさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
御用の方は、左隣の事務所までご連絡ください。
連絡先TEL 0768-87-8140

能 登 半 島 地 震 に よ る 竹 炭 塩 在庫切 れ の お 知 ら せ

2023年06月06日

御 取引先 各位


平 素 は格 別 のお引 き立 てを賜 り、厚 くお礼 申 し上 げます。
こ の 度 は 、 20 23 年 5 月 5 日 の 能登半島地 震 に 伴 い 、 弊 社 で は 竹炭塩の 製造設 備 に 甚 大 な 被 害 を 受 け 、 竹 炭 塩 焼 成 の 目 処 が た た な い 状 況 に 陥 っ ており、現 時 点 で在 庫 がない状 態 となっております。
貴 社 には、多 大 なご迷 惑 をおかけしますが、何 卒 ご理 解 いただきたく存 じます。

早 急 な 設備の復旧に努 め て お り ま す が 、 2 カ 月 程 度 を 要 す る と 思 い ま す 。 竹炭塩が 出荷出 来 る よ う に な り ま し た ら 、 改 め て お 知 ら せ い た し ま す 。

何 卒 よろしくお願 い申 し上 げます。




在庫切れの製品
能登半島 珠洲の竹炭塩




令和 5 年 6 月 6 日
有限会社 新海塩産業

石川テレビ リフレッシュにて新海塩産業がご紹介されました。

2022年08月31日

2022年8月30日放送

能登の塩を世界に「のと珠洲塩 結晶塩」
石川県珠洲市で作られる新海塩産業の塩を世界の食卓へ。
商品への想いを語りました。

フジテレビ KinKi Kidsのブンブブーン!にて新海塩産業の竹炭塩がご紹介されました。

2022年08月14日

8月13日(土)11時05分〜放送回

「究極の塩が知りたい!」

塩のスペシャリストであるソルトコーディネーター青山志穂さん
KinKiKidsのお二人と井上咲楽 さんに竹炭塩を使ったお料理やアレンジ方法をご紹介していただきました。


番組配信後、関東方面中心に沢山のお客様からご注文をいただいております。素敵な番組で能登半島珠洲の竹炭塩をご紹介していただき、ありがとうございました。


番組内でご紹介された【竹炭塩 原型 Sサイズ】につきましては、ネット販売は行っておりません。メールでのご注文となりますので、ホームページ記載の下記のメールアドレスまで。

有限会社 新海塩産業
suzushio@p1.cnh.ne.jp


なお、【竹炭塩 原型 Sサイズ】の発送につきましては、8月19日(金)より順次発送させていただきます。今しばらくお待ちくださいませ。


番組は「フジテレビ公式FOD」見逃し配信
「民法公式テレビ配信サービスTVer(ティーバー)」にて配信中です。
ぜひご覧ください。


沢山のお問い合わせやご注文、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。



有限会社 新海塩産業

新商品ぞくぞく登場!

2021年01月22日

ギフトや贈答品に最適な新シリーズの登場です。

粒の粗い結晶を厳選して詰めた"花の塩"ぜひお楽しみください。

2021年01月21日

"花の塩"とは、釜の温度や気温など条件が揃わないと出来ない貴重なピラミッド型の結晶塩です。

ご注文の際には、再度ご確認ください。

2019年02月04日

「お支払い方法について」

銀行振込(先払い)をご利用の場合には、注文確認メール発信日から7営業日までに商品代金を弊社指定口座にお振込みください。当該期日までにご入金を確認できない場合、契約をキャンセルさせていただく場合があります。

「メール受信について」

ご注文を受信しますと、その場でお客様よりご入力いただいたメールアドレス宛に自動返信メール(ご注文確認メール)が送信されます。
受信が確認できない場合は、ご使用中のメール内で迷惑フォルダ等もご確認ください。

おすすめの商品

Sea and Earth Salt(梅) 30g

Sea and Earth Salt(梅) 30g

700 円(税込)

詳細

Sea and Earth Salt(海水塩) 30g

Sea and Earth Salt(海水塩) 30g

700 円(税込)

詳細

Sea and Earth Salt(海藻) 30g

Sea and Earth Salt(海藻) 30g

700 円(税込)

詳細

Sea and Earth Salt(竹炭) 30g

Sea and Earth Salt(竹炭) 30g

700 円(税込)

詳細

トウガラシ塩 30g

トウガラシ塩 30g

800 円(税込)

詳細

7種のハーブ塩 30g

7種のハーブ塩 30g

800 円(税込)

詳細

黒い塩コショウ 30g

黒い塩コショウ 30g

800 円(税込)

詳細

白い塩コショウ 30g

白い塩コショウ 30g

800 円(税込)

詳細

 能登半島沖の日本海は暖流と寒流が混ざり合ポイントで、能登の海にはプランクトンが多く、海水もまた数多くの種類豊富なミネラルが含まれる。
珠洲の塩は、そんな海水100%で作った塩です。江戸時代は、加賀前田家の「塩手米制度」(藩の塩の専売制度)により、奥能登では塩づくりが発展・発達しました。

 戦後の塩業整備臨時措置法により、日本古来からの製法である、塩田等での海水からの直接製塩が禁止され、一般的には科学的製法の塩のみの製造となりした。しかし、平成9年に同法律が廃止されたことにより、海水を原料とした、天日・平釜による塩づくりが可能となりました。 私どもでは、塩の製法にこだわり、奥能登の綺麗な海から塩を製造させていただいております。